閉じる
電話

お電話でお問い合わせ

以下のお電話番号から
お問い合わせください
(電話対応は営業時間内となります)

03-4500-1415

毛穴にも種類があるのを知っていますか?|凛クリニック銀座 美容皮膚科(美容医療・美肌治療)

COLUMNコラム

毛穴にも種類があるのを知っていますか?

  • スキンケア
  • 毛穴
  • 美容医療
  • 美肌
2022.08.19
10代から50代までの男女1,000人に肌悩みを聞いたところ、全体のランキングで毛穴の悩みが女性1位、男性2位との結果が出ています。(参考資料:PRTIMES)
毛穴の悩みは何歳でも尽きなく、対処方法や治療法もたくさん出ていますが、毛穴にも種類があること、毛穴の種類によって対処方法が違うことを知っていますか?
元大手美容クリニックで働いていた看護師が、医療者目線で毛穴の種類についてご紹介します。ぜひ参考にしてください。
毛穴

毛穴の種類って何?

黒ずみ(詰まり)毛穴

過剰な皮脂分泌や、乾燥などにより肌のターンオーバーが乱れると、皮脂や角質がスムーズに排出されなくなります。排出されずに肌に残った皮脂と角質は角栓となり、毛穴を詰まらせる原因となります。
また、毛穴に詰まった角栓に汚れが付着したり、酸化することが毛穴の黒ずみの主な正体だと考えられています。見た目で、黒くなっているのが分かる状態です。

乾燥毛穴

肌が乾燥しており、ひび割れを起こしている状態です。(砂漠のようなイメージ)カサカサして角質層が厚くなり、肌表面がゴワゴワして硬くなっていきます。そのため、肌の潤いを保つバリア機能が破壊され、乾燥状態になることで肌のキメが乱れ、毛穴が目立ってくるのです。
関連記事はこちら正しい保湿ケアで乾燥知らずの肌に!潤いのある美肌作り

皮脂毛穴

皮脂が過剰に分泌されて、毛穴が開いてしまっている状態です。脂性(オイリー)肌タイプは、生まれつき皮脂腺が大きく毛穴の開きが目立ちやすいといわれています。毛穴の奥の皮脂腺から排出される皮脂は、肌の潤いをキープする大切な役割を担っていますが、皮脂量が過剰に増えると皮脂腺の出口が大きくなってしまうため毛穴が目立ってしまうことが多いです。つまり、ニキビが出来やすい肌質でもあります。

メラニン毛穴

毛穴周りの皮膚が炎症後の肌状態になってしまうことで(ターンオーバーの乱れや、紫外線、スキンケアの摩擦などが原因の一因)毛穴が色素沈着してしまっている状態です。毛穴が開いているというよりも、黒ずみやシミに見えることもあります。
悩み

それぞれの毛穴の対処方法と、お勧めの美容施術

黒ずみ(詰まり)毛穴

皮脂を無理矢理押し出したりして、毛穴に刺激を与えるのはNG!
クレンジングや洗顔料の種類、方法を見直しすることで改善が期待できる。
【お勧め美容施術】
マッサージピールベビーピール
ダーマペン4

乾燥毛穴

保湿不足、洗いすぎ、エアコンの風などが原因の場合があるため、洗顔方法やスキンケアの見直しで改善が期待できる。【お勧め美容施術】
エレクトロポレーションメソガン

皮脂毛穴

生活習慣やホルモンバランスの乱れ、ストレスなどが原因の一例。乾燥し過ぎで、身体が油分を補おうと皮脂を過剰に分泌している可能性もあり。
生活習慣の見直し、スキンケアの見直しで改善が期待できる。
【お勧め美容施術】
マッサージピール+エレクトロポレーション、ダーマペン4

メラニン毛穴

紫外線や摩擦も原因の一例なため、スキンケアやベースメイクの見直しで改善が期待できる。
ビタミンCの摂取や、ビタミンC配合の化粧品の使用もお勧め。
【お勧め美容施術】
ピコダブルIPLフェイシャル
対策

まとめ

結果として、毛穴の悩みがゼロになるまではとても長い道のりで、やっていることが正しいのか分からなくなったり、くじけてしまいそうになるかもしれません。
凛クリニック銀座では、公式LINEで肌のお悩み相談を無料で受け付けております。
毛穴対策に美容医療を併用することで効果実感を感じやすくなります。美容医療を上手に使い、肌質改善して毛穴レスの肌を目指していきましょう。


凛クリニック銀座では、InstagramTwitterにて定期的に美容医療情報を発信しています。
施術内容にご興味のある方は、凛クリニック銀座公式HPをご覧ください。
(ご予約には、WEB予約LINE予約がご利用いただけます)
看護師
関連記事