閉じる
電話

お電話でお問い合わせ

以下のお電話番号から
お問い合わせください
(電話対応は営業時間内となります)

03-6824-6604

男性におすすめの美容医療【初級編】|凛クリニック銀座 美容皮膚科(美容医療・美肌治療)

COLUMNコラム

男性におすすめの美容医療【初級編】

  • エイジングケア
  • メンズ美容
  • 美容医療
  • 脱毛
2022.08.26
美容医療と聞くと、女性が行うものだと思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。少し前までは、美容は圧倒的に女性がメインでしたが、昨今、男性も美容に興味を持ち、「メンズ美容」として、スキンケアや美容医療を行う人が増えてきています。
(参考資料:男性専門の総合美容医療『ゴリラクリニック』)
ただ、そうはいっても始めるにはハードルが高い…という男性の皆様に、元大手美容クリニックで働いていた看護師が、医療者目線で男性におすすめの美容医療3選(初級編)をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


1.ヒゲや体毛の悩み
2.ニキビ跡や毛穴の悩み
3.薄いシミやニキビの悩み
メンズ美容

男性の肌の特徴

男性の肌は女性に比べて皮膚が厚く、くわえて思春期頃から皮脂の分泌量が急速に増加します。成人する頃には皮脂量は女性の約2倍にもなり、それがずっと続いていくのが特徴です。また、皮脂量は多いのに、男性の肌は女性の肌よりも水分量が30~40%少ないと言われています。
そのため、ニキビが出来やすいのになかなか治りにくい、ニキビが跡になりやすい、乾燥しているのにテカリもある、どんなケアをしていいかわからない、などの悩みが生まれてくることが多いです。
男性

メンズ美容医療おすすめ3選

脱毛:ヒゲや体毛の悩みに

思春期ごろから生え始めるヒゲ。もし、シェービングをするたびに、肌荒れをしてしまったり、乾燥が強くなって出血してしまうなどという方がいたら、医療脱毛をおすすめします。
脱毛を行うことで、徐々に毛が薄くなり、シェービングをする回数が減り、肌に負担をかけることが軽減されます。肌荒れをする原因を改善することがポイントです。
男性でも全身脱毛が可能ですが、顔の脱毛と身体の脱毛は行うタイミングが違うことや、高額になってしまうことも考えると、まず始めはヒゲ脱毛から始めることをおすすめします。
メンズ脱毛総合サイト「ツルオ」の調査では、20代男性の約6割は脱毛したいと考えているそうで、脱毛が一般化する時代もすぐそこまで来ているのではないかと考えます。
髭

ダーマペン4:ニキビ跡や毛穴の悩みに

ニキビ跡や毛穴が気になってきたら、ダーマペン4という施術がある、ということをまず頭に入れておいてください。
ニキビの発生には男女差はあまりないと言われていますが、医療機関を訪れる患者さんでは、女性は男性の2倍近い数だと言われています。(参考資料:大塚製薬)
一概には言えませんが、この情報からも男性は、医療機関に行かず経過を見ていて、ニキビがニキビ跡になり定着してしまうパターンもあると考えられます。
凛クリニック銀座では、男性のお客様が行う施術No.1はダーマペン4です。ニキビ跡や毛穴、クレーター跡が気になって行うという方が多く、たくさんの方に効果を実感していただいています。

【ダーマペン4症例はこちら】
ダーマペン4の麻酔~施術後の施術風景

ピーリング:薄いシミやニキビの悩みに

肌を触ったときにザラザラしている感じや、小鼻の黒ずみが気になる方、小さなニキビや薄いシミが気になる方、即効性を感じたいという方は、まずは比較的気軽に行えるピーリングをおすすめします。
ピーリングにも様々な種類がありますが、肌の表面をつるんと綺麗にしてくれるのは共通の効果ですので、直後にも効果実感を感じやすいものになっています。
ダウンタイムもほぼないといっても過言ではないので、何か試してみたいという方にもおすすめできる施術です。

【凛クリニック銀座で行えるピーリングはこちら】

まとめ

今回は男性美容の初級編をお届けしました。美容医療に対して高いハードルを感じる方が多いのですが、もし悩みがあり、保険診療の皮膚科ではカバーできないことであれば、ぜひ自由診療の美容皮膚科を頼ってみてください。

凛クリニック銀座では、InstagramTwitterにて定期的に美容医療情報を発信しています。
また、公式LINEでは肌のお悩み相談を無料で受け付けております。

施術内容にご興味のある方は、凛クリニック銀座 公式HPをご覧ください。
(ご予約には、WEB予約LINE予約がご利用いただけます)
メンズ美容
関連記事